2010年の夢の中に出てきた奇妙な単語達



2010年の日本語編

気まぐれマドン(きまぐれまどん)
オクラ入り焼きうどんのような料理。 昼食時に満員の食堂で相席になったとき、 先客のヴァルカン人が食べていた。 彼に言わせると、 「おならが出ても気にしないのなら おいしくておすすめです」 とのこと。
(2010年11月16日)
今一度機(いまいちどっき)
時間を1秒だけ戻せるタイムマシン。 容易に想像できるように、 あまり役に立たない。
(2010年8月19日)
地馬場(じばじょう)
レンタカーならぬレンタ馬ショップ。 ここで移動手段としての馬を借りたり、 乗り捨てたりすることができる。
(2010年8月13日)
思出志田(おもいしだ)
デパートで何かの品物を買ったら必要書類への記入が求められた。 私がうっかり一文字書き損じたら、 アルバイトらしき若い女性店員が訂正印としてなぜか彼女の印鑑を押した。 特注らしきその印影には、 思出志田の四文字と、 その振りがなが付いていた。
(2010年6月18日)
未来のいとこ
DVDで購入した映画の題名。 犬山イヌコ主演。 主人公にはなぜか犬と馬のいとこがいる。 ある日、 ふとした遇然からまた別のいとこがいると知った彼女は、 その未知のいとこに会うため旅に出る。
(2010年6月12日)
冶坦(やたん)、親坦(しんたん)
冶丹は印鑑の印面以外の表面のこと。 親展に使う印鑑の冶坦部分を、 特に親坦と呼ぶ。
(2010年5月6日)
ギリシアのポポトンガー問題(ぎりしあのぽぽとんがーもんだい)
財政危機に関連した何か、らしい。
(2010年5月6日)
泥試合評論家(どろじあいひょうろんか)
野球解説者の別称。 試合をすると選手が土まみれになる事に由来するらしい。
(2010年3月30日)
鯉人よ(こいびとよ)
五輪真弓の大ヒット曲「恋人よ」へのアンサーソングらしいのだが、 テレビ番組でそのタイトルが流れた直後、 最近では珍しくなった「しばらくお待ち下さい」の表示に画面が切り替わった。
(2010年3月30日)
おやつのおんな
五人組戦隊ヒーロー物のテレビ番組。 表向きは子供番組を装っているが、 本当の狙いは父親層らしい。
(2010年3月30日)
だもんね教典(だもんねきょうてん)
意味不明。
(2010年1月17日)
四つ荒巻だだん黒(よつあらまきだだんぐろ)
御輿の代わりに空の棺桶を担いだ男たちが、 掛け声と共に道を練り歩く日本の奇祭。
(2010年1月4日)

2010年の外国語編

テトフ
西洋風肉じゃが料理。 名前の由来はポテト+ポトフらしい。
(2010年11月6日)
アブキノワーズ・アブキノワ
一属一種の毒蛾。 人間がこれに刺されると、 その直前の記憶を失なうという特徴がある。 その性質ゆえ、 古来より多くの陰謀に用いられてきた。
(2010年10月13日)
ユニフィアード、コンフィアード
前者は初物の食材、 後者は旬の食材を指す。 フランス語に unifier および confier という動詞があるが、 夢の中に出てきたときはどちらも英語風の発音で、 「フィ」の部分にアクセントがあった。
(2010年9月27日)
アナラッカー
基本的な分子構造の一種。
(2010年9月11日)
チーズハンド
アナラッカーの中で、 置換しやすい(あるいは置換したい)一部分を指す。
(2010年9月11日)
ブノプレゼ
感染症の治療に使われる薬品。 注射で打たれると、 翌朝その部分がとても痛む。
(2010年8月19日)
コンチネンタル・ワイアット
国際金融グループ。
(2010年4月17日)
SSRSQBE
何の略かはわからないが、 意味的には最低労働賃金のこと。 家政婦をしている女性が、 「私の給料なんて、ほとんどSSRSQBEみたいなもんよ」 と愚痴っていた。
(2010年3月1日)
クロトンコライムジェル
きゅうり等を漬ける糠床の一種。 キャッチコピーは「さっぱり、ぱりぱり、ビタミンC」。 陸上自衛隊が採用していることで有名。
(2010年1月17日)

2010年の文章編

ヘッドアップ頭部とボディー・アタック
魔法使いや妖精が跋扈するファンタジーの世界で、 手荷物預り所に預けていた荷物を受け取るときの合言葉。 これを間違えると、 たとえ預り巻を持っていても荷物を返してもらえない。
(2010年10月28日)
ゴドーをもっとたくさん集めたい
ビーチバレーの監督がインタビューに答えたときの言葉。 ゴドーとは、 砂浜で行なわれる各種団体スポーツに共通するテクニック (あるいはフォーメーション) を意味するらしい。
(2010年9月27日)
シュウシュ開始に落ちないイキョウ
東京証券取引所のシステムトラブルを伝えるニュース・ヘッドライン。 シュウシュとイキョウの部分はどんな漢字なのかわからなかった。
(2010年8月19日)
黄色いカレーでは5円。各インタフェースでは50円。
テレビのニュース解説番組での説明。
(2010年8月13日)
学部の人なら、 「もし デザート=男/管理人 ならば、答はデザートだ」 と知っていると思います。
どこかの大学での講義風景。 大教室なので講師はマイクを使っていた。 何学部の何学科なのかは不明。
(2010年6月22日)
柚方(ゆずかた)君です。 パソラシック・システムを2基搭載しています。
JAXAによる次世代人工衛星の説明。
(2010年5月6日)
あ、ほらほら、見て見て! チチウンザン、フィンザン、ベッソーだから!
親戚らしき小学生女児が、 私の袖を引っ張ってそう叫んだ。 どうやらどこかに旅行中らしい。 カタカナの3語が何を意味するかは不明。
(2010年4月27日)
ムショレムの家に行ってきたけど、いなかった
我家を訪ねてきた人物の発した台詞。 ムショレムはもとより、 この訪ねてきた人物すら誰なのか分らなかった。 なんでそんな事を私に言いに来たのだろう。
(2010年3月23日)

最終更新日 : 2015年1月26日